世田谷区スーパー敷地で170μSvを測定。


↑画像は[原発]世田谷110μSv/h(170μSv/h)の現地を実際に計測してみて推測から
http://bit.ly/sFPshz
1.東京都世田谷区八幡山で170μSv/hを観測
 東京都世田谷区八幡山1丁目9−4のスーパー「パワーラークス世田谷店生鮮の館」脇の歩道で110μSv/hの高い放射線数値が観測された。
場所 http://bit.ly/vMbEzi

 現地で最測定を行なった人のレポートによると、店舗の雨樋が自然浸透式となっており、土中に流入した雨水が高い放射線源を形成したとの推測を立てている。

(参考)
世田谷区170マイクロシーベルトはやはり福島原発に起因かも
http://bit.ly/vwHOlo
[原発]世田谷110μSv/h(170μSv/h)の現地を実際に計測してみて推測
http://bit.ly/sFPshz

2.前回に続き世田谷区議会議員の報告により発覚。
 前回は「みんなの党」の区議が報告を行い高放射線計測が発覚した。それまで世田谷区は住民の通報を放置していた。
 今回は「共産党」の区議が再測定を行い発覚している。
『私たちもすぐに放射線測定機を持って現地に行こうとしたのですが、心あたりは全て貸し出されていました。
そこで区に放射線測定機を借りれないか交渉すると、
「区は区有地や区道じゃないと測れないんです、測定機は貸せないんです」と。
区民の健康を守るためなのに!と腹立たしかったです』
http://bit.ly/uPWRv4
とのこと。
 高い線量を計測した場合、地元の地方議会議員に通報しないと、表沙汰にならない。行政は放射能汚染状況を隠蔽したい模様なのだ。
(参考)
区議団に通報が入り、八幡山ホットスポット発見 http://e51d41egc.blog137.fc2.com/blog-entry-242.html

他にも
世田谷区三軒茶屋2-1-1世田谷郵便局
http://bit.ly/sZBbr1
世田谷警察署三軒茶屋2-4-4周辺にて、線量が高いという報告が出ている。

3.世田谷区立小学校教育プログラムで高放射能汚染地域へ林間学校
 群馬大学早川由紀夫教授の報告によると、栃木県日光霧降高原の放射能測定写真霧降高原第二駐車場。側溝の上で9.427μSv/hを計測している。
群馬県川場村保健センター雨どい直置き5.852μSv/h(6月30日は6.284μSv/h)を計測した。
http://ow.ly/6VB7H
 世田谷区立小学校教育プログラムでは栃木県日光にて二泊三日の林間学校、幼稚園児は一泊二日の群馬県川場村移動教室を実施した。
 千葉県野田市では自治体独自に子供たちには1mSv/年の基準を設定し、その結果0.3μSv/hを超えた地域への立ち入りを禁止している。
 わざわざ高い放射線量が測定されている地域へ、成人よりも放射線による影響が高い子供達を滞在させる世田谷区の施策には疑問がある。

3.世田谷区瓦礫受け入れ問題。
 世田谷区在住の方がTwitterにて問題提起している。
『「東京緊急対策2011」の名のもと瓦礫受け入れを決定したのは東京都の石原都知事。3年間で50万トンの受入は、世田谷区だけではなく東京都全体。(50万トンは東京都が東京湾へ埋め立てる年間ゴミ総量の1/6)世田谷区瓦礫受け入れ問題続報。受け入れの瓦礫は福島以外の被災地から。「東京緊急対策2011」なる復興支援を都が取り決め、その中で3年間で50万トンという数字が決められた。』
 ちなみに、今回高い線量が確認された箇所からすぐ近くに世田谷区の清掃工場がある。
世田谷区千歳清掃工場 世田谷区八幡山2-7-1 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005113.html
 今後、被災地の瓦礫を引き受けて焼却を行なった場合、セシウムを除去するフィルターは存在しないため、周囲は更に放射能汚染される。
(参考)
放射能資料〕汚染された廃棄物の焼却で東日本はセシウムだらけ
http://bit.ly/swbs5Q
瓦礫焼却ー全国情報ー転載
http://kirarabee.blog87.fc2.com/blog-entry-578.html

世田谷区井の頭線沿線に巨大なひまわり。撮影2011/10/20

ドイツの気象シミュレーション

放射能雲は東京を舐めた?

霞ヶ関放射線量測定経産省北西角地2μSv/hを超える事もある

世田谷区で奇形のハムスターが生まれた 放射能?1
http://bit.ly/jnVw1W
世田谷区で奇形のハムスターが生まれた 放射能?2
http://bit.ly/kl8tLm

      • -

放射能】また世田谷で高濃度汚染!!「110μSv」測定−原発とは無関係か
http://www.youtube.com/watch?v=EYs-i-THO-A

世田谷の高放射線検出、31日にも掘り返して調査
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201110290519.html
『 現場のスーパーは1999年に開業し、その前は駐車場だったという。さらに前の70年代ころまでは、農協系列の「協同組合短期大学」やその寮、研究施設があったという。生徒の多くが農協職員になる学校で、卒業生の男性(71)は「文系の授業が主で、放射線の原因となるような物質があったとは思えない」と不思議がる。』