2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シカゴボーイズ「竹中平蔵」

米帝様は経済学者を送り込んで資本家に都合が良い経済体制へと「改革」させる。この役割を竹中平蔵が担っている。産業競争力会議を通じて雇用特区や派遣業拡大を画策している。一部は竹中の思惑通りに、業種で派遣雇用を5年から10年に伸ばすこととなり、…

MOX燃料使用責任は経産省にある。

1.官僚が優秀という真っ赤なウソ 何をもって優秀というのかによるが、単に暗記が得意というのなら、官僚は優秀なのかもしれない。今時はパソコンがあるので、暗記がダメでも実務に差し障りがない。法案作成の「てにおは」もパソコン時代にはさして難しいも…

住宅ローン生き地獄!

1.金利は上昇する 国債の発行残高が1000兆円を超えても「大した事無い」という論調がある。国債という名前が本質から外れている。国債は徴税権を担保に発行される債権である。つまり、国民債とか人民債というのが実情であって、政府の借金ではなくて人…

車の節約術

取り敢えず車の環境負荷は横に置いておき、なるべく安く車を維持する事を考える。車となると散財しまくる人がいるが、何事も節約が重要である。金銭を媒介する商取引は官僚機構による統制の対象となり、「シロアリ」の増加を招くことになる。極力、支出を減…

タワマンという名のモアイ像

1.ふじみ野に31階のタワーマンション、そんなに高い建物が必要なのか? 阪神淡路大震災での直下型地震による縦揺れ衝撃波がもたらす建物の座屈現象について、原発の耐震性への疑義につながりかねない関係からか、秘匿される傾向にあり、巷間、縦揺れによ…

子供を射殺してまでサッカーが見たいのか?

1.ブラジルで治安維持のため、警察が子供を射殺している。 この件、真偽が定かではないが、私は本当だと思っている。 http://cyberwarzone.com/street-kids-murdered-clean-brazil-ahead-world-cup/ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=703…

『光る風』『きりひと讃歌』『はだしのゲン』をつなぐ放射能禍

(敬称略) 1.『きりひと讃歌』への表現改変圧力 私自身は少年期にはあまりマンガを読まなかった。小説は読むには読んだが、記憶があまり残っていない。今にして思えば、シェークスピアや「世界の名著」シリーズの哲学書は読んでおけば良かったと後悔して…

進撃の核燃団

1.人民ホイホイ核燃団 原発に反対だという人は多いそうだが、被曝問題に対する意識は希薄な人が多い。被曝を避けなければ、病気になったり、死んだりするわけで、原発に反対するからには、被曝問題にも気をつけなければならない。 ところが、核燃推進派は…

権力の在り処

1.都知事選における共産党の暗躍 さすがの私でも小泉氏が都知事選に出馬となれば反対しただろう。しかし、出馬したのは細川氏である。自民党政権を倒し、「駐留無き安保」を提唱していた細川氏である。 当初、私は宇都宮氏が出馬表明したときに、宇都宮氏で…

信ずる者は救われた

今回はホームシアター周りについて書いてみたい。1.ホームシアター雑誌の憂鬱 最近は本屋に行かない。行くのが面倒な上に、入り口に愚民層向け書籍が平積みにされているので、入店するのも嫌なのである。以前はたまに書店に立ち寄って、雑誌を立ち読みしたり…

牛乳はもー危ない

アニメ「王立宇宙軍 オネアミスの翼」で主人公シロツグ・ラーダットは宇宙飛行士として選抜された知名度を活かして「牛乳」のテレビCMに狩り出される。なぜ「牛乳」だったのかは、日本における60年代風の世界観にマッチする、メジャーな商品の方が映画とし…

Stereo2013年8月号付録スキャンスピーク製スピーカーユニット

[:] かつて雑誌の付録戦争というのがあったらしい。雑誌の付録が豪華な方向に過熱して、規制が一時期強化されたが、2001年に雑誌付録の規制が緩和された。近年、また雑誌付録の豪華競争が増してきているようだ。 もっとも、付録といってもファション雑誌の衣…