年末から来年1月上旬までに茨城千葉沖で地震が来る?


北海道大学 「M9クラスの大地震が今年の年末から来年頭にかけて起きる。測定の波形がそう示している」」
1000年に一度と言われた「東日本大震災」ですが次の地震が到来するのが1000年どころか、もうすぐだと言う研究結果を北海道大学 地震火山研究観測センターが発表し話題となっております。
その根拠としては、特殊な地震エコーと呼ばれる周波をキャッチし分析した結果、東日本大震災と同じ現象が起きていると言うのです。時期としては今年12月から来年1月頃だそうだ。
【記事参照】
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm
北海道大学 地震火山研究観測センターの記事を要約すると
東北地方太平洋沖地震の前に89.9MHzの地震エコーが観測された。
・現在、前回と良く似た経過をたどっており、もしもこのまま3月11日の地震の前と同じ経過をたどるとすれば,再びM9クラスの地震が発生すると推定される。
・震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近。
・発生は12月から2012年01月。
震源地が前回同様、東北地方ということであるが過去にM9クラスの地震が短い間隔で連続で到来した記録はなく、貞観地震M8.6であるからM9ですらめずらしい。北海道大学 の研究結果が単なる理論上の話であればよいが、万が一のことを考えると東北地方ならびに周辺地域の方々は気が気でないだろう。
●再びマグニチュード9の地震が発生する確率が高くなってきました
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm
●森谷武男ホームぺージ
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/index.htm
ーーー
北海道大学が、東日本大震災に誘発されるであろう、アウターライズ巨大地震震源域を三陸沖南部での、マグニチュード8.5の超巨大地震と予想し、巨大津波を予測。

http://bit.ly/usbKXo
宮城県福島県茨城県、千葉県に最低でも、高さ5m以上の巨大津波襲来の予測。

    • -

日本政府の地震調査研究推進本部――三陸沖から房総沖の海溝寄り
http://bit.ly/ek2BSw
津波地震
 地震の規模  : Mt8.6−9.0前後  
  (Mtは津波の高さから求める地震の規模)
≪正断層型≫
 地震の規模  : M8.2〜M8.4
「どちらも、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、地震が誘発される可能性があります。」
ーーー
専門家が警告!首都圏おそう「房総沖M8」巨大地震の恐怖
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111020/dms1110201601010-n1.htm
−−−
三陸〜房総沖で最大M9、想定地震規模引き上げ 政府調査委
政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、30年以内の巨大地震の発生確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。
まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を従来のマグニチュード(M)8.2から8.6〜9.0に引き上げた。
2012年春までに東海地震などの発生確率や想定規模を評価し直す。
三陸沖から房総沖で想定される地震について、東北沿岸に大きな被害をもたらした1896年の明治三陸地震津波の高さなどから規模を大きくした。
これまで想定した中では最も高い。
30年以内に発生する確率は20%程度。
30年以内に確実に起きるといわれている、おもな大地震と確率
東海大地震 80%以上
関東直下型大地震 70%以上
東南海・南海大地震 50%
new! 関東東方沖での、M9クラス 
ーーー
私と致しましては、『福島第一原発・第二原発、東海第二原発』が心配だ。

(参考情報)
千葉東方沖…日本海溝
千葉南方沖…相模トラフ
ーーー
☆千葉・茨城県地震が頻発している。
2011年10月31日(月) 16時27分 16時22分 千葉県東方沖 M3.7 震度2
2011年10月31日(月) 10時36分 10時31分 茨城県南部 M3.9 震度2
2011年10月31日(月) 4時40分 4時36分 茨城県北部 M3.5 震度1
2011年10月31日(月) 3時56分 3時52分 茨城県北部 M3.1 震度1
2011年10月30日(日) 18時7分 18時3分 茨城県北部 M3.1 震度2
2011年10月30日(日) 7時40分 7時36分 千葉県南東沖 M3.0 震度1
2011年10月30日(日) 0時15分 0時11分 千葉県東方沖 M3.0 震度1
2011年10月29日(土) 23時49分 23時45分 千葉県南東沖 M3.1 震度1
2011年10月29日(土) 15時33分 15時28分 千葉県東方沖 M2.8 震度1
2011年10月29日(土) 12時1分 11時56分 千葉県南部 M3.6 震度2
2011年10月29日(土) 8時23分 8時18分 茨城県北部 M3.5 震度1
2011年10月29日(土) 5時7分 5時2分 茨城県沖 M3.7 震度1
2011年10月29日(土) 2時17分 2時12分 千葉県東方沖 M4.0 震度2
2011年10月28日(金) 5時28分 5時23分 茨城県北部 M3.1 震度1
2011年10月28日(金) 2時44分 2時39分 千葉県東方沖 M3.7 震度2
2011年10月27日(木) 19時16分 19時12分 茨城県北部 M2.7 震度1
2011年10月27日(木) 13時1分 12時57分 茨城県北部 M3.1 震度1
2011年10月27日(木) 10時26分 10時22分 茨城県沖 M4.2 震度1
2011年10月26日(水) 21時8分 21時3分 千葉県東方沖 M3.3 震度2
2011年10月26日(水) 13時23分 13時19分 茨城県沖 M4.0 震度3
2011年10月26日(水) 10時1分 9時56分 茨城県南部 M3.5 震度1
ーーー
<これから一か月〜数年の間に、発生すると予想される海溝型超巨大地震。試される日本列島>

日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人
図3 東日本大震災から3カ月、当面警戒すべき誘発地震のタイプと最大規模
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/erisk.jpg
・東日本内陸部での、オホーツクプレートにのめり込む
 太平洋プレート先端が破断することにより起きる、スラブ型巨大地震 M8以上
・北海道南東沖から三陸北部にかけての、プレート境界型巨大地震 M8以上
・(京大と北海道大学も共同主張する) 三陸南部沖の日本海溝沿いでの、最大級のアウターライズM8.5
・房総半島沖を震源とする、プレート境界型巨大地震 M8以上

東日本沖でのアウターライズ正断層型巨大地震による津波予測 【北海道大学 地震観測研究分野:谷岡勇市郎教授】
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/ev-news-flash/#a-06 
★掲載:2011/4/22

2011年東北地方太平洋沖巨大地震はプレート境界型地震であり,断層面上の破壊が海溝まで及んだとの解析結果が多くの研究者によって示されています。すなわち、アウターライズの巨大正断層地震の発生する可能性があり。
古くは、1896の明治三陸津波→1933年の昭和三陸津波、最近では2006年11月に中千島列島沖で巨大地震が発生後,2007年1月に正断層型巨大地震発生。

断層モデルは図1に示すように,長さ250㎞,幅100㎞,°すべり量7m,(Mw8.5)。
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/outer_1_0421-686.html
仮想大津波
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/animation_Mw8.5_kajiura_ED_Small-695.html 
ーーー

北海道大学 森谷武男博士  次のM9クラス巨大地震は12月〜2012年1月
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/beans8055/view/20111030/1319901124

11時10分のデータです。非常に大きな反応です。大気重力波の発見者である宇田理事長の計算だとM9.2の可能性があります。2月の反応より10月の数値が1.5倍以上です。今政府がやるべき事は津波のシュミレーションです。
http://yfrog.com/gzer9nkj

千葉県東方沖 小規模地震続く、スロースリップ現象も確認
http://bit.ly/v7cnMg
防災科学技術研究所は31日、千葉県の房総半島沖で、地下のプレート(板状の岩盤)がゆっくりと滑る「スロースリップ」を観測したと発表した。

千葉県東方沖地震
http://bit.ly/hW3E7Y

M9級・地殻変動3倍の「超」東海地震、千年周期で発生か (1000年に一度、西日本大震大震災が発生?)
http://bit.ly/rSuvGc
ーーー
東京大学地震研究所・纐纈教授
「今回の大地震震源域の南にある房総半島沖を震源とした大地震が起こる可能性がある」
東京大学地震研究所・大木助教
「今回の地震は同じプレート内で起こっているんです。最初の震源地から北へ、南へとドミノ倒しのように広がったんです。房総沖はいま、その倒れてきたドミノを頑張って支えている状態で、いつ倒れてもおかしくない。だから房総沖に大きな地震が起こっても不思議ではないんです」
京都大学・川崎名誉教授
「(房総沖地震の)可能性はあると思います。スマトラ地震のときも、3か月後に震源の東側の近い場所でマグニチュード8.7の地震が起こっています。房総沖は北にある今回の震源域と同じプレートにありますからね。それと同じようなことが起こるかもしれないんです」

2004年12月 スマトラ島沖(スマトラ島北部沖〜アンダマン諸島)地震
 ↓
2005年3月 ニアス島沖(スマトラ島中部沖)地震

1944年12月 昭和東南海地震
 ↓
1946年12月 昭和南地震

1854年12月 安政東海地震
 ↓
32時間後 安政南海地震
ーーー
2011年X月XX日発生 平成房総沖巨大地震 (仮称) (Mw8.7) 
震度7:千葉県東部全域、茨城県南東部   
震度6強東京湾沿全域
震度6弱:東京23区全域、埼玉県南部、茨城県南部、伊豆諸島
震度5強:神奈川県西部、埼玉県北部、茨城県北部
震度5弱群馬県南部、栃木県南部、埼玉県西部、静岡、山梨
予測される津波の高さ 
10m以上:千葉県外房沿岸、
10m以下:茨城県沿岸、伊豆諸島
3m〜5m以上:相模湾沿岸、福島県沿岸 :東京湾沿岸
◎ 千葉県東方沖、浦河沖
○ 茨城県沖、福島県浜通り三陸
△ 宮城県沖、岩手県沖、青森県沖、千葉県南東沖
ーーー
PCで地震速報を表示
SignalNow Express(通称カエル) NHKの通知音と一緒 オススメ
http://www.estrat.co.jp/download.html
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
なまず速報 βAndroid
https://market.android.com/details?id=jp.twiple.android.quake
ゆれくるコール for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
強震モニタ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
ウェザーニュース::地震速報:http://weathernews.jp/quake/
日本気象協会http://tenki.jp/earthquake /

菅総理に判断を仰ぐ前に、作業員の報告では、地震原発配管は破損していたとのこと。
小泉内閣原発政策】保守のはずだが保守していなかった?
小泉内閣原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html

      • -

世田谷区八幡山放射線源予想。

みのもんた「先生、計られましたが、広範囲ですか?  それとも土のうが積まれてあるところだけですか?」
首都大学東京福士政広教授「いいえ、基本的に10mくらいの帯状に横にあります。また更に奥にもそういうような形で存在するような感じ」


予想
専門家 首都大学東京健康福祉学部福士政広教授
「下にあるのは152-ユウロピウム
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211030015.html
後に「ラジウム226」と訂正
日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了・博士(工学)
主な著書
福士政広 編著:第1種放射線取扱主任者マスタ・ノート,メディカルビュー社,東京,2008
福士政広,三枝健二 共著:放射線安全管理学,医療科学社,東京,2008

    • -

地質屋・スペクトラム放射線測定器を使う仕事 相田くひを
214-ビスマス
http://www3.ezbbs.net/03/kuhiwo/
発言が揺れている。

    • -

私の予想:福島第一原発由来 セシウム134 137 柏と同じく、スーパーに降った雨水の集積、もしくは近くの焼却場の汚水・汚泥の集積。