伊豆諸島沖大地震は来るか?

1.小笠原諸島地震は伊豆諸島沖大地震の前震か?
2015年5月30日小笠原諸島沖でM8.1の大地震が発生した。
震源域は深さ682kmとされる。
東日本大震災は太平洋プレートが北米プレートに沈み込むような形で起きた。
北米プレートが跳ね上がったため、巨大津波が発生した。
今回は「太平洋プレートが壊れる」形で大地震が発生したが、津波は発生しなかった。
仮にフィリピン海プレートが跳ね上がっていたら、巨大津波が発生し、太平洋岸や東京に津波が到来したと言われている。

    • -

2008年11月24日 : オホーツク海 - マグニチュード6.5、深さ492km
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - マグニチュード7.1、深さ484km
↓(101日後)
2011.3.11

2013年5月24日 :オホーツク海 - マグニチュード8.3、深さ598km(オホーツク海深発地震
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - マグニチュード8.1、深さ682km ←NEW!
↓(101日後)
2015.9.8(火)伊豆諸島沖大地震

    • -

木村政昭名誉教授が「2017年までに伊豆諸島でM9の巨大地震」を予知している。
今回の小笠原諸島西方沖は伊豆諸島M9地震とは違うとホームページ上で記している。
震源域も規模も違うとしており、継続して「2017年までに伊豆諸島でM9の巨大地震」を警告している。


2.大津波襲来などの被害予想
311の地震規模はMj(日本基準)で8.4だが、Mw(世界基準)で9.0である。
「2017年までに伊豆諸島でM9の巨大地震」が311よりも規模が大きいのかよく分からない。
地表深いところで猛烈なエネルギーが放出されれば、当然表面部に猛烈なストレスがかかる。
前震がM8.1で本震が一つ上のMj9とすると、相当な揺れと津波規模となるだろう。

311では、木更津港で観測で東京湾に最大で約3メートルの津波が来ている。
311では、東京湾口が狭いので、それほど高い津波とはならなかったが、震源域が湾口部方向にあった場合は、高い津波東京湾内に侵入すると指摘されている。
東京湾には4メートルほどの低い堤防しかない。
これを超える津波が来れば、海抜ゼロメートル地帯のお台場、有明、新木場、今人気の豊洲、ディズニーランドがある舞浜あたりは甚大な被害が出る。
東京湾内には石油や化学薬品の貯蔵施設が多数あり、スラッシングによる流出・発火事故津波によるタンク破壊事故が想定される。

埋立地の住宅は液状化被害がでるだろう。液状化で傾いた戸建住宅直すのにジャッキ調整等で1000万円必要とされる。
軟弱地盤の上に建つ東京湾岸のタワーマンションは、大きな揺れが来た場合、中層階あたりから座屈倒壊することも充分考えられる。
免震装置は一定規模の横揺れには効果があるかもしれないが、想定外の横揺れや縦揺れには効果が無いどころか、揺れが増幅されるとの知見もある。(要検証)

先の小笠原諸島西方沖ではエレベーター約1万9千基が緊急停止、1都3県の14基で利用者が一時閉じ込めとなった。
311の時もエレベータートラブルが報告されている。
311を上回る被害が想定される。
高層建築物は電力消費の化け物であり、原発とリンクしている。
高層建築物の生活リスクは居住者の精神失調、不妊が指摘されており、欧州では住居用の高層建築物は禁止されている。

阪神淡路大震災では鉄筋や鉄骨のビルが座屈倒壊した。
この教訓が生かされてとは思えないほどに、東京では高層建築物が建築された。
無数の巨大建築物が大地震の洗礼を待っている。


(参考)近年予想される大地震と富士山噴火予想図(固定表示)
http://kimuramasaaki.sakura.ne.jp/site2/2015/06/02/1038/
地震】伊豆諸島の伊豆大島付近で地震が連発!相模湾等で揺れを観測!伊豆諸島沖巨大地震の前兆か?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3303.html
TVタックルで大学教授らが巨大地震の発生を警告!木村政昭名誉教授「2017年までに伊豆諸島でM9の巨大地震
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3303.html
小笠原沖M8.1でリスク増 東京湾が「巨大津波」に襲われる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/160347