苦境のソフトバンク


1.ソフトバンク商法に疑問、MVNOへの転出を推奨する。
 ソフトバンクは対応の悪さなど不評が蔓延している。
ネットワークの繋がりにくさも指摘されている。
私はウィルコムPHSユーザーだが、Y!Mobileに統合されて、案の定ウィルコム店舗は廃止された。
Y!Mobileにウィルコム端末について質問に行くと、邪険な対応をされた。
ソフトバンクでも同じ事のようで、売るときはニコニコ顔でも質問や苦情には「ヤクザ対応」すると言われている。
 ドコモ窓口はとても親切だが、そもそもキャリア系のスマートフォンは1月の支払いが大きすぎるので、MNNOへ転出した。
私はドコモ→AU→ドコモ→MVNO(Biglobe)と変遷した。
確かにMVNOならではの回線の遅さを感じる時もあるが、殆どWifiで通信しているし、出先では渋滞情報閲覧やWeb閲覧程度しかしないので、問題ない。
ソフトバンク端末ユーザーがMVNOへ転出する場合、ソフトバンクMVNOが無いので、新規にドコモかAUシムフリーモデルの端末を用意する必要がある。

個人的にはXperiaZ3のドコモモデルがお勧めだ。
私はヤフオクで37500円で購入した。
XperiaZ4とZ5のSnapdragon810の発熱が大きすぎる問題で、Z3の省電力性が評価されZ3の中古市場が値上がりしている。
ドコモソフトと、iDは引き継げないが、SuicaEdyなどの電子マネーは引き継げる。
電話番号も引き継げるし、電話番号帳も引き継げる。
へんてこりんなDoCoMoサービスの類は無くても問題ない。
地震速報等の類はフリーソフトが存在する。
キャリアーメールは当然引き継げないが、スパムだらけになって難渋していたので、私の場合は無くなっても問題ない。
私はGoogle経由で電話番号帳を引き継いだ。
モリー経由したかったのだが、ドコモの電話ソフトが使えなくなった関係からか、うまくいかなかった。
メールは代替としてGoogleのG-Mailのアドレスなどを使えば良いだろう。

電話はPHSが主体なので、スマフォで電話しないので、今の契約内容で満足している。
1月6GBで2800円の負担となっている。

Biglobe独自のサービスは全部OFFで契約しているが問題ない。
セキュリティソフトはフリーのAvast!をインストールしておけば大丈夫だと思われる。

MVNOでもドコモと直結している6キャリアーにしておいが方が無難だろう。
更に二次的に回線を曲がりしているキャリアーは回線速度が遅くなる可能性がある。
MVNO全般に昼の12時-1時は遅くなると言われている。
遅いといっても、メールチェックやウェブ閲覧程度なら問題ないだろう。

MVNOへの転出はすべてネットで完結する。
SIMが郵送されてきて、2日後頃に回線が切り替わる。
不通の期間が殆ど発生しない。

(参考)
ソフトバンクに"異変"あり! 「国内一人勝ち」から一転、大きな苦境に直面 米国進出の大誤算、国内契約者数の純減
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45035
転載開始
『長かったソフトバンクの一人勝ちが覆された背景には、NTTドコモが、「フリーテル」のブランド名で端末やSIMカード(通信に必要なID情報が記録されたICカード)の販売を通じて割安通信サービスを提供するプラスワン・マーケティングなどのMVNO事業者に、本格的にネットワークを開放し始めたことがある。
ドコモは自前で販売経費をかけずに済むため、廉価で通信網を卸し売りできる。このため、MVNO各社は工夫次第で既存キャリアより低価格での通信サービスが可能で、ソフトバンクの顧客を切り崩している。
早い話が、日本航空JAL)や全日本空輸ANA)より安い運賃が売り物だった新興航空会社のスカイマークが、同社より安価を売り物にするLCCの登場で苦境に陥ったのと同じような構図が、モバイル業界で展開されているのだ。』
転載終わり


2.ソフトバンクCDS急騰と経営の苦境
 ソフトバンクの5年ものCDSが395ポイントに達しており、今年に入り140Basisポイント上昇した。

ソフトバンク信用リスク、約5年ぶり高水準、スプリント再建難航 (1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2A06F6JIJV001.html
2016/02/10 12:12 JST
転載開始
『(ブルームバーグ):日米で携帯電話事業を展開するソフトバンクグループが、米携帯子会社スプリントの再建に手間取る中で、ソフトバンクの抱える債務水準に投資家らは懸念を強めている。
CMAによると、ソフトバンクの5年物クレジットデフォルトスワップCDS)は今年95bp(1bp=0.01%)上昇。8日に350bpと、5年ぶりの高水準となる360bpに近づいた。これはマークイットiTraxx日本指数の年初来上昇幅の4倍強に相当する。
ソフトバンクは金融機関を除き日本企業で2番目に高い負債を抱えており、投資家からはその資金をスプリント再建に充てるべきだったのではないかとの声も聞かれる。ソフトバンクの株価は1月に、同社が2013年にスプリントを買収して以来の安値を付けた。同社は10日に15年10−12月期の連結決算を発表する。
BNPパリバ証券の中空麻奈チーフクレジットアナリストはソフトバンクについて「一番の懸念材料はスプリント」だと指摘。スプリントの収益回復が、「孫正義社長が言っていたようにはうまくいっていないという見方が強くある」とし、外国人ほどそうした見方をしていると話した。
ソフトバンクは13年にスプリントを約220億ドル(会社発表で約1兆8000億円)で買収した。その後スプリントの赤字が膨らみ、米携帯電話会社3位の地位をTモバイルUSに明け渡したこともあり、ソフトバンクのホームページによると、スプリント保有株の時価総額は1兆63億円に落ち込んでいる。
ソフトバンクの信用リスクはiTraxx日本指数の構成銘柄の中で、不正会計問題に揺れる東芝に次いで2番目に高い。』
転載終わり

今回のソフトバンクのスプリント買収は1兆8000億円を投じている。
2014年の通年では米スプリントの最終損失は33億ドル(約4000億円)に上っている。2015年にはいっても業績悪化は止まらず、2015年5月5日に発表したスプリントの2015年3月期(四半期)決算では、最終損失が2億2400万ドルに達しているのだ。しかも、スプリントは米モバイル通信業界4位のTモバイルに抜かれてしまった。
問題は会計上の問題で、ソフトバンク本体はスプリントの損失を計上していない。
つまり、ソフトバンクの経営状態は本来もっと悪いのである。
また、スプリントは8インチタブレットを廉価で提供して契約者減少を防いでいるが、これも経営を悪化させる要因となっている。
問題は日本市場でもMVNOに押されて、ソフトバンクが契約者数を減らしている点だ。
DoCoMoAUiPhoneを販売するようになって、iPhone提供で優位を築いたソフトバンクも、優位性を失った。


3.迫りくる株価暴落と債権市場の動揺
 投資家ジム・ロジャーズは2016年に新たな金融危機が起こると警告した。
リーマンショックや昨年8月24日の上海から始まった世界同時株安を事前に予測したハリー・デントは「2016年は1931年以来の最悪な年となるだろう。」とインタビューに答えている。
ボー・ポルニーは2016年10月3日までに市場の暴落はあるとしている。
 2月に下げた相場は一度戻し、3月8日から10日にかけて大暴落し、5月24日から25日にかけてさらに暴落し、2022年くらいまで下落は続くとアナリストは予測している。
 各国中央銀行の緩和資金は株式市場や商品市場や債権市場に流れ込んだ。商品市場や株式市場が下落しているが、債権市場はあまり動揺が見られていない。
しかし、日銀がマイナス金利を発表したにも関わらず、ここ数日、10年物日本国債において僅かに金利上昇が見られている。
 国債金利が上昇すると、社債市場へも影響が出てくる。その時には巨額の有利子負債を抱えているソフトバンク等の新興財閥は本格的な経営危機に陥る。


(参考元)
参考・スプリント失敗で巨額赤字 失敗認めない孫正義ソフトバンク
http://thutmose.blog.jp/archives/39093330.html
孫社長が不安打消し、ソフトバンクCDS上昇で
http://jp.reuters.com/article/softbank-son-cds-idJPKCN0VJ0OM
スプリントの苦しいコスト削減でソフトバンクの株価が急落
http://earningmoney.hatenablog.com/entry/Softbank-Sprint-gyouseki
孫社長の大誤算でソフトバンク子会社が連鎖倒産危機(週刊実話
http://www.asyura2.com/15/hasan99/msg/241.html
ソフトバンク、完全なる誤算 世界戦略の要が「お荷物」化 容赦なき介入で再建断行(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/hasan99/msg/735.html
ソフトバンクに"異変"あり! 「国内一人勝ち」から一転、大きな苦境に直面 米国進出の大誤算、国内契約者数の純減
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/266.html
ジム・ロジャーズも警鐘 戻り相場の限界点と「3月10日大暴落」説=高島康司
http://www.mag2.com/p/money/7403